fc2ブログ

メイプルストーリー関連メモ。 主に韓国テスト鯖(KMST)情報。 利用はあくまで参考程度に。IN率、更新頻度ともに低下中。

プロフィール

Author:ls
杏鯖
聖, 銃, 拳, 歩
弓, 火毒, 雷氷
アラン, 他

なにか
おもしろいことない?

カテゴリー

最近の記事

BIG BANG

詳細記事


[ レジスタンス ]
[ デュアルブレイド ]
[ エヴァン ]
[ 過去記事 ]

ブログ内検索

アクセスカウンター

+ 875k くらい [091122]

RSSフィード

2010.04.07

category: KMST 公式告知

○ KMST12304

メイプルストーリーテストクライアント Ver. 1.2.304 がリリースになりました。
今度のパッチでは次のような事項が修正,追加されました。


<ゲーム関連>

1.アイテム等級システムが追加されました。

- すべての装備アイテムに一般/レア/エピック/ユニークの4種類の等級が適用されます。
- 高い等級のアイテムにはより良いボーナスオプションが適用されます。
- レア等級以上のアイテムは最初の獲得時未確認アイテムに分類され,
 鑑定虫眼鏡を使えば実際の等級を確認できます。

2.新しいアイテムオプション<潜在能力>が追加されました。

- 潜在能力はレア等級以上のアイテムにだけ適用される固有オプションです。
- 一つのアイテムに最大3個の潜在能力が設定されることができます。
- 潜在能力にだけ設定される特別なアイテムオプションが多数追加されました。

 アイテムオプション
   ダメージ増加, ボスダメージ増加, 防御力増加, 命中率,回避率増加, HP,MP増加,
   移動速度,ジャンプ増加, ステータス上昇, クリティカル確率,ダメージ増加,
   ダメージ軽減, 防御力無視, ダメージ反射, HP,MP回復, MP消費低減,
   アイテムドロップ率増加, メルドロップ率増加, 各種状態異常  など
   (増加は固定値,割合どちらもあり)

3.装備強化システムが追加されました。

- 既にアップグレードが完了した装備アイテムのオプションをより一層強化させることができます。
- 装備を強化するためには新しく追加された<装備強化注文書>が必要です。
- 強化回数が上がるほどより良いオプションが適用されます。
- 強化アイテムのツールチップには星の模様の固有シンボルが成功回数だけ表示されます。

装備強化_01

4.アイテム関連ツールチップとU.Iが一部修正されました。

- 装備ツールチップのオプション表記が左側整列方式に調整されました。
- アイテム等級によりアイテムツールチップの外側の線枠色が変更されます。
- アイテム等級により装備アイコンの外側の線枠色が変更されます。


<アイテム関連>

1.新しい消費アイテム<鑑定虫眼鏡>が追加されました。 雑貨屋人が販売します。

鑑定虫眼鏡_info.icon
- 鑑定虫眼鏡(下級) : 30レベル以下の装備アイテムを鑑定できます。
- 鑑定虫眼鏡(中級) : 70レベル以下の装備アイテムを鑑定できます。
- 鑑定虫眼鏡(上級) : 70レベル以下の装備アイテムを鑑定できます。
- 鑑定虫眼鏡(最上級) : すべての装備アイテムを鑑定できます。

2.新しい注文書<装備強化注文書>と<潜在能力付与注文書>が追加されました。

装備強化注文書_info.icon
- 装備強化注文書 :
   アップグレード可能回数が0のアイテムを強化することができます。
   すべての装備アイテムに使用できます。
   アップグレードが終わった装備アイテムを一段階強化させる。
   強化回数が高いほど高級オプション適用確率上昇,強化成功確率減少。
   強化失敗時アイテム破壊。


潜在能力付与注文書_info.icon
- 潜在能力付与注文書 :
   一般等級アイテムに潜在能力を付与して等級を上向させます。
   アップグレード可能回数の減少なしで一般等級装備アイテムに潜在能力を付与する。
   一般等級アイテムにだけ使用可能。
   成功率90%,失敗時アイテム破壊。


- テスト支援のためにモンロンジジが販売します。


<NPC関連>

1.現在モンロンジジにオルビスでも会うことができます。


<告知外>

ミラクルキューブ_info.icon
- ミラクルキューブ
 装備アイテムの潜在能力を新しく設定してくれる神秘なキューブ。
 レア等級以上のアイテムにだけ使用可能。

- 新規メイプル武器の追加? (名称のみ)

- 新職(?)スキルデータ一部追加

- 初心者(全職)スキル追加
  ヘイスト, ミスティックドア, シャープアイズ, ハイパーボディ
  性能はそれぞれオリジナルの弱体化版(各職差間を埋めるものか?)
  恐らく仮置きで変更があるものと思われる.

tags : メイプル

comment

Pアイテムじゃなくて良かった・・・。
でもきっと法外な金額なんでしょうねぇ

2010.04.07    編集

またまたややこしい機能つくりやがって・・・w

にしてもこれはかなりギャンブルだね
UPグレードMAXにしかつかえなくて失敗したら破壊でしょ?
100パーチキン張りに希望の光でも・・・w

2010.04.07    編集

特殊能力がつくなら混沌装備よりたいしたことない装備に特殊能力がついただけのほうが強くなったりしてね

高い装備ほど(混沌強化とか)破壊が付きまとう強化はきついしね

既存装備はへたした暴落するかも???

2010.04.07    編集

装備強化注文書って強化回数によって能力が上がるんだとしたら100%ベタ張りもありってことになるのかな

もしかしたら貧乏人にやさしいパッチなのかも

<初心者(全職)スキル追加
下位互換スキルだろうけど初心者やるのも楽しそう

2010.04.07    編集

シャープアイズが絶対必要!ってのが無くなる性能だったら嫌だなあ、なんてのは弓使いのエゴですかね。

2010.04.07    編集

もうメイプル末期だよな
ひたすら火力インフレを辿る一方。
この傾向は新規には嬉しいが、古参にはだるすぎる

2010.04.08    編集

火力インフレのパッチはもういいよ・・

2010.04.08    編集

アイテムに等級つくとかますますてんb(ry

2010.04.08    編集

潜在能力付与の呪文書の説明を見る限り、等級が1上がるごとに付与できるオプションの種類が1つ増えるのかな?
効果の重複が出来ちゃったりしたら、全身ダメージ割合軽減で固めたら無敵状態になってしまう!

2010.04.08    編集

うわー ややこしっ
でも、課金アイテムじゃないだけましやわ^^

でも、明らかに等級システムはTENVIと一緒だよね?
TENVIが終わってからTENVIのシステムを吸収してるような気がする...

ま、日本では実装しないことを願うだけだあ!!


2010.04.08  dokusya  編集

本家韓国メイポは火力にこだわる人があまりいないから火力に目を向けさせるために火力インフレパッチをたくさんするわけで、
日本は全然違うからこのパッチ来るかどうかはわかりませんね。。。

2010.04.08  読者  編集

ALL30ペットで既に末期だと思ってた・・・

2010.04.08    編集

アラド戦記になってきてる・・・

2010.04.08    編集

クリティカル確率、ダメージ増加なんて実装されたら、スキル修正した意味ってカンジですよね・・・
魔に関しては属性ダメージ追加すらないですし、バランス取れてるとは思えませんね。

2010.04.08     編集

>- 初心者(全職)スキル追加
>ヘイスト, ミスティックドア, シャープアイズ, ハイパーボディ
>性能はそれぞれオリジナルの弱体化版(各職差間を埋めるものか?)>恐らく仮置きで変更があるものと思われる.

さらっと書いてあるけどなかなかやばくないですか?
うれしいような悲しいような…

2010.04.08    編集

本格的にアラド化してきたな

2010.04.08  サンタ  編集

他のサイトでみたら、攻撃192の両手剣とかできてますね…w

2010.04.08  やりすぎw  編集

無駄に火力インフレさせてもゲームの寿命が短くなるだけだと思うけどなぁ・・・

もうこれ以上変化についていけないしどうでもいいですけれども

強化もすぐ新しいもの導入されるんじゃやる気もなくなるしね

2010.04.09    編集

>>- 初心者(全職)スキル追加
>>  ヘイスト, ミスティックドア, シャープアイズ, ハイパーボディ
>>  性能はそれぞれオリジナルの弱体化版(各職差間を埋めるものか?)
>>  恐らく仮置きで変更があるものと思われる.

もしこれがそのまま実装されたら…確実にソロゲーになってしまうな。

2010.04.09  駁月(元まーずさん)  編集

これは日本には来てほしくないなー。
これ以上装備の強化には触れないでほしいわ・・・・・・

2010.04.11    編集

この劣化SEの能力は

MP 80消費、持続時間240秒、10%のクリティカル確率、ダメージ25%上昇

弓、弩がもってるSE30の能力は

MP 40消費、持続時間300秒、15%のクリティカル確率、ダメージ140%上昇


何が絶大的に違うか分かりますでしょうか?
そう、ダメージ上昇率です。
物理職が本家SEを貰うと、その攻撃スキルに+140%されるという事です。
例えばブラン30。
ダメージは260%なので、クリティカル時には+140%で400%のダメージが出ます。

しかし弓、投げ等の元からクリティカルがある職はちょっと違ってきます。
双方共にクリティカルダメージが200%なのでそれに140%が上乗せされて、クリティカル時には340%のダメージが出ます。
弓弩の場合、クリ確率が40%+15%=55%
投げの場合、クリ確率が50%+15%=65%
これが弓弩、投げがSEをかけると爆発的に強くなるという原理です。

ここまではおさらいです。
先ほど紹介した劣化SEの効果を思い出してください。
ダメージは25%増加です。125%ではなく25%です。
これがどういう意味か、先ほどのおさらいを見ていただければよく分かる事でしょう。
火力は本家SEより全然といっていいほど上がりません。
なのでこの劣化SEはソロとして使うにはあまり効果の期待できる代物ではないということです。
しかしクリティカルが元からある職に関しては、クリ確率+10%はとてもありがたい仕様ですけどね。

さて、今まで触れなかった魔に関してはというと。
実は本家の140%と劣化版の25%は同じものだと考えてよいでしょう。
例えばチェインで50000というダメージが出たとしましょう。
ここで本家SEがかかってる場合、クリティカルが出たとき+140%ではなく、+40%だということ。
なのでクリティカル時には70000というダメージが出るだけなのです。非常に簡単な計算ですね。
魔の場合だと、3桁目にある「1」という数字を無視しているのです。
魔はSEがあってもさほど変わらないと言われている原理はここにあります。
しかし、劣化SEの場合25%増加。
これは0.25%でもするのですか?
いいえ違います。
補助スキルにそんな馬鹿な話はありません。
単に25%追加するだけなのです。
チェインで50000出るのであれば、クリティカル時は62500出るということ。
なので魔の場合だと本家SEでも劣化SEでもさほど変わりないという事
劣化SEの恩恵を一番に受けるのは弓、投げに引き続き、魔が受ける事になります。
魔にとっては嬉しいスキルになること間違いなしですね!

長文失礼しました。

2010.04.11  情報  編集

すいません。上の情報の訂正です。
魔の情報のところです。
× +140%ではなく、+40%だということ。
○ *140%ではなく、*40%だということ。

× 魔の場合だと、3桁目にある「1」という数字を無視しているのです。
○ 魔の場合だと単に掛け算をしているので、3桁目にある「1」という数字はないもの扱いなのです。

× 単に25%追加するだけなのです。
○ 単に25%を掛けるだけなのです。

2010.04.11  情報  編集

なんかまだ間違ってました;
× *140%ではなく、*40%だということ。
○ +140%ではなく、*1.4%だということ。

度々すいません。

2010.04.11  情報  編集

鑑定虫眼鏡
って何に使うんですかね?

2010.04.11  とあるSP振り間違い魔  編集

劣化SEは実際は125%上がると思うよ
何勘違いしてるか分からないけど本家SE30でも表記上は+40%ですから

2010.04.11    編集

その初心者スキルにクールタイムたる物が付いてたら話は変わると思うけどな
まぁ実際メイプルとか既に末期だろ

2010.04.11    編集

というかそもそもこの追加に意味を見出せないんですが

何がしたいのか分からない

批判とかじゃなくて単純に、です

2010.04.12  abc  編集

追加で拡張されていくオンラインゲームに不変を求めるのはナンセンス

方向性はどうあれ変わらないオンゲは無いですよ
これはこれと受け入れて行くか辞めるか。

新職が出れば既存を高Lvまで育てたものが不満を言い、上位互換武器、強化システムが出れば既存の仕様で揃えたものが不満を言うだけ

2010.04.12    編集

↑そんな正論は無意識の内に理解してるだろ。
でもそれでも不満が出て来るのは仕方ないこと。不満の出ないアップデートなんてなかなかない
よってこのコメントと↑はスルー進行安定

2010.04.12    編集

すごいね
クリティカルリング付ければ概存職死亡決定!
弓?投げ?いらねえよ
デュアルブレイドだったかだろ?
え?アラン?何それおいしいの?
エヴァン全体なだけだろ?BOSSにはくるなよ!
今の時代金つかいまくってデュアル強くすればなんだってできるもん!
強化だってほぼ∞だしな!!!!

2010.04.13    編集

うん、そうだね。
ところで概存ってなに?
既存じゃないの?

2010.04.14    編集

アイテムオプション…
ダメ反射を装備でつけられるとは…。

初心者スキルを増やしてどうする
劣化ヘイストって、ニンブルはどうした!

2010.04.15  あらほらさん  編集

失敗した時にアイテム
破壊は痛い。
 
100%×10のDEXタオルに使うなら
惜しみなく使えるけどね。
 
神強化品とかにこれ使える勇気は無いね。
 
使うとしたら200LVになって
火力を上げたいと思ったときくらいだ。

2010.04.15  とあるSP振り間違い魔  編集

初心者SEが本家SEと同じように100%+25%だとすれば少なくともSE20のMBが宿らない限り本家の方が劣化になっちゃうなw

4次したばかりの弓はSEかけると
投:oi おいSEかけるな
とか言われるのか?w

まあさすがにそこは調整してくるだろうけど
初心者の少ないSPだと劣化スキルのMAXレベルは精々1~3
さすがにちょっとSPふるだけでいきなり4次スキルなみの性能ってことはないだろ

まあネクソンは常に想像の斜め上を行くからどうなるかわからんけど

2010.04.15  あ  編集

まず新規初心者スキルにSPは振れないと思うぞ。
今まで通り取得したら1あるだろ。
1でMAXレベルなのか1以上あってクエストかなんかで上がるのかはわからんがな。

てか劣化SEのスキル名ってわからないのか?
HBとドアも気になるんだが。

2010.04.15  匿名さん  編集

・未確認アイテム獲得→鑑定虫眼鏡使用→レア/エピック/ユニークの判明
・潜在能力付与注文書で一般からレアになって能力がつく
ということか
中級と上級の説明が同じでなんか変。
メーカーで作成したのはどうなるのか分からない。(一般のみ?)

2010.04.16     編集

30以上の初心者にそのスキルが使えるなら良いと思う

と言うかそうであってください
初心者に光をください

2010.04.16    編集


初心者スキルなんだから初心者以外も使えるに決まってんだろ。

2010.04.16  匿名さん  編集


初心者専用スキルかもしれないだろ

2010.04.17    編集

なんだこのシステム
ルニア戦記(笑

2010.04.17    編集

新M武器だと・・・・?

2010.04.17  ねぎっしゅ  編集

↑3
初心者(全職)スキルって書いてあるだろ

2010.04.17    編集

極論を言うと今後更に強いボスが実装されると。
終わりが無いわこれ

2010.04.17    編集

モンロンジジにオルビスで会える…だと…?

2010.04.17  ねぎょっしゅ  編集

↑3
初心者が全職のスキルを覚えるってことかもしれないだろ
スーパーノービスみたいな

2010.04.17    編集

どう考えてもアイテムオプションだろうと>初心者スキル

2010.04.18    編集

>>↑
初心者専用スキルかもしれないだろ

全職って書いてあるだろ。
今まで初心者専用スキルなんてものは存在してないしそんなもの作るメリットがない。

2010.04.19  匿名さん  編集

↑危険な香り。ってか邪魔だなこれ

以降触れるべからず

2010.04.20    編集

何気にリアルな数値なのがむかつくなww

2010.04.20    編集

HBは何%上昇なの?劣化してなかったらDK消滅するよ('A

2010.04.24    編集

コメントを投稿


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

トラックバックURL

時計

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

最近のコメント

公式告知

【 KMST 】
【 KMS 】
【 JMS 】
【 メイプル散歩路 】
【 過去の公式告知 】

Copyright ©憂いし悠久水素. Powered by FC2 Blog. Template by eriraha.